二俣端 (砥用)

お助け隊TOP 大分県観光 熊本県観光 北海道観光 福岡・佐賀
長崎・鹿児島
お助け隊掲示板

二俣橋

 熊本県の石橋めぐりをしようとしたら、まずここを皆さん訪れるのではないでしょうか、双子の橋が並ぶ二俣橋の紹介です。
 1822年に掛けられたこの二俣橋、双子のような橋がVの字に掛けられているんです。長さも幅もほとんど同じで、お助け隊の歩幅で図ってもほとんど同じでした。
 橋の脇には銀杏の木があり秋にはきれいな銀杏の木と共に橋を渡ることができるようです。別名双子橋とも呼ばれています。大変おもしろい石橋でした。どちらの対岸から見てもまるで鏡を見ながら橋を見ているようでした。
 国道沿いから一本横に入らなければならないので、看板に注意してください。
 さぁこの二俣橋から矢部町の石橋めぐりのスタートです。ナイナイのヤベッチも訪れた矢部町に是非行ってみてください。
 大分の院内町の石橋めぐりと同じぐらい面白いものになると思います。<( ̄− ̄)v
周辺のオススメ宿

 
あれっ?向こうにも同じ橋?   
 駐車場はないのですが、車通りがほとんどないので橋のたもとに車を置いて見学しました。
 本当に瓜二つで、まず使用と思ったのが歩幅での橋の長さ測定。これがほとんど同じ歩数でビックリしました。
 石の組み方も長い石と上手く組み合わせてました。


   下から見たら意外と面白い
 オススメ見学場所は、橋の下。一箇所橋の下に降りれる場所があるのでそこから川岸に行って見ましょう。上から見るのとは一味違った面白い角度から二俣橋を見ることが出来ます。
 また橋の対岸からも2つの橋が同時に見れてよかったですよ。
 


スナップ
    


◎ アクセス ◎