 |
しらさぎの足湯
|
観光計画お助け隊TOP > 熊本県TOP > 菊池・玉名観光 > しらさぎの足湯 |
|
|
玉名散策の途中にぜひ寄ってほしいのが、このしらさぎの足湯。こんな大きな足湯があるのは熊本県ではここだけではないでしょうか?大分県には大分市内にある佐野植物公園ないにある足湯も広いです。
このしらさぎの足湯、この広さにしてなんと入浴料無料。ぐるりと1周でき、場所場所によって温度が違うので、好みの温度の温泉につかることができます。
女性用の着替えスペースもある木造りの東屋や丸石を敷き詰めた健康園路、腰掛も随所にあり、全長は約20mもあり、そのスケールに驚くこと必死です。お助け隊が訪れたときも、沢山の人が利用しており、観光客以外にも地元の方も利用されていました。
足湯の効果は今非常に注目されており、大分の別府温泉・湯布院温泉では足湯を楽しむ場所が増えているんですよ。すぐにわかる効果としては上がった後足がめちゃくちゃ軽くなるんです。 |
 |
|
 |
 |
しらさぎの足湯の感想 |
広さと設備のよさに驚かされます。雨が降っても屋根付の場所もあるので1年中楽しむことができます。
とにかく足湯から上がった後の足の軽さには感動を覚えるほどです。 |
 |
 |
↓↓ ちょっと豆情報 ↓↓ |
しらさぎの湯の隣にある公園のようなスペースには昔ながらの映画の看板が沢山展示されています。玉名市の観光スポットにもなっているのでぜひ見てください。 |
|
|
|
 |
大分 別府 久住 九重 湯布院 温泉 |
|
|
|