 |
ラムネ温泉
|
観光計画お助け隊TOP > 大分県TOP > ラムネ温泉 |
|
|
日本一の炭酸温泉で有名な竹田市直入町の長湯温泉にあるラムネ温泉の紹介です。
『体を洗わずに心を洗う』
という、素晴らしいキャッチフレーズがあるこのラムネ温泉、新しくリニューアルされました。設計は長湯温泉のシンボル的な建物にしようと東京大学の藤森照信教授がされ、外壁に腐食しにくく、長持ちする日本伝統の焼杉を使い、内部の壁は白壁に藁を練りこんでいます。
独特の外観はまるでどこかの民家なんだと思わせるほど特徴的で、縞々模様も目を引きます。
このラムネ温泉、地元の人がよく教えてくれるんですが、体は洗わない方が炭酸温泉の効能が体に浸透するそうです。拭くのも乾燥させるのが一番いいそうです。
待合室には美術館もあり、川端康成と高田力蔵画伯という常設展が開催されています。ぜひ、日本一の炭酸温泉を体験してみてください。 |
 |
|
 |
 |
ラムネ温泉の感想 |
まず一番最初に目が行くのは外観の縞々模様。焼いた杉の木を使用しており、ほのかに炭のやさしい匂いがしています。
ラムネ温泉限定のアメニティなども販売していてとっても可愛かったですよ |
 |
 |
↓↓ ちょっと豆情報 ↓↓ |
炭酸温泉はとってもぬるいんです。しかし、32度の低温でもゆっくりと長く(10分以上15分くらい)入浴することで、体中に炭酸がつき、いつの間にかポッかポカになるんです。 |
ラムネ温泉へのアクセス |
|
|
 |
大分 別府 久住 九重 湯布院 温泉 |
|
|
|